アスミック施工事例(既存:改質アスファルトシート防水)
既存防水層は、改質アスファルトシート防水の冷工法
シートにひび割れや浮きの生じている箇所が多く、切開しあぶり戻しをしました。
アスミック専用プライマーを塗布し、劣化度合いの激しい箇所にはマットを重ね張り、上からウレタン塗膜防水を補強塗りしています。
アスミックを(膜厚2mm)塗布し、高日射反射保護塗料を2回塗りしました。
工期 | 約3週間程度 |
---|---|
規模 | 平場・立上り、架台等含め 400㎡弱 |
地域 | 東京都 |
コメント | 今回、改質アスファルトシート防水の上から、アスファルト対応ウレタン塗膜防水材【アスミック】を施工いたしました。 特に、下地の状態が悪かったのですが、全撤去までは難しかったので、オーバーレイとなりました。 劣化度合いの高い既存防水層に対し、シートの切開・あぶり戻し、補強マット貼りと補強塗りを行い、しっかりと下地処理を行っています。 ウレタン防水材は区画分けしながら膜厚管理を行い、高日射反射保護塗料を2回塗りし、完成しました。 施工前は防水層が日にさらされ高温になっていましたが、高日射反射塗料を塗布したため、熱上昇が飛躍的に抑えられていました。 |